るくさんのページ

OLは よめに しんかした!


ホットコーヒーを持つと、高確率で「あつ!」となる場合の対処法

今日のイラスト

熱い飲み物を持って、「あつ!」となったときのイラスト。

コップの色を白に、飲み物の色を黒にすべきでした。



コンビニのコーヒーは熱々

いま、コンビニでホットコーヒーを安く買うことができますね。

私ごとですが、最近急にコーヒーが飲めるようになったので、今朝ホットコーヒーを買ってみました。

さっとお金を払う。
さっと紙コップを受け取る。
さっとボタンを押して待つ。

あっという間にホットコーヒーのできあがり。

ちょっともたつきながら蓋をして、いざ容器を持ち上げる。

「あ、、、熱い!」



我慢して目的地まで歩く

7分くらいだろうか。
熱いのを我慢しながら、底と蓋を挟むように持ってなんとか目的地にたどり着きました。

「熱かったあ」

ふと手を見てみる。
赤くなっている。
心なしかヒリヒリする。

ちょっと火傷してしまったようです。



お熱いのでお気をつけください

まさに熱湯をつかんでいるようでした。
...というのは大げさですが、だいぶ熱かったです。

気をつけて、、と言われても、、

紙コップから熱さがもろに伝わってくるので、気をつけようがありません。

私のように熱さに弱い人はどうしたら良いのでしょうか?



頑張ってガードしよう

結論、直接持たないようにしよう、としかいいようがありません。

お寿司屋さんでお茶の湯のみが激アツだった場合、お手拭きで包むのと同じことですね。飲むときにふーふーして冷ますことをお忘れなく。

以下、ガードの仕方の例です。



1. 厚紙のカバー

紙コップの上からつけるカバーがある場合は装着しましょう。一枚間にあるだけで、熱々コーヒーも持ちやすくなります。


2. ハンカチ

ある程度厚みがあるので、ハンカチも有効でしょう。コーヒーがこぼれたときにシミになってしまいますので、ご注意ください。


3. 紙フキン
備え付けで紙のフキンがあれば、こぼれても安心です。薄いので重ねることになると思いますが、使いすぎないように配慮すると店員さんも喜ぶでしょう。



おわりに

※こちらのエントリーは私個人の見解で書かれています。よって、上記の方法により必ずしも火傷を防げるわけではありません。

みなさん、くれぐれも火傷にお気をつけてコーヒーをお楽しみください。